サッポロ割を利用したいがどのように申し込みをしたらよいか?
「サッポロ割」公式ホームページより対象の宿泊施設や旅行会社を選んでいただき直接連絡をしていただくか、ご希望の宿泊施設・旅行会社・OTA(インターネット専用旅行会社)のホームページよりサッポロ割対象の商品を申し込みしていただけます。
「サッポロ割」の発売前にすでに宿泊を予約済みです。割引は適用になりますか?
誠に申し訳ございませんが、適用にはなりません。4月18日以降に、事業に参画される宿泊事業者・旅行会社・OTA等が発売する「サッポロ割」宿泊商品のみ割引およびクーポン配布の対象となります。
サッポロ割の対象宿泊施設や旅行会社はいつわかりますか?
4月18日 13:00(予定)から順次、ホームページに掲載をする予定です。
OTA(インターネット専用旅行会社)での申込の場合、OTA各社のポイントの利用は可能か
ポイントの利用可否・割引クーポン等との併用可否につきましては、販売する旅行会社・OTA(インターネット専用旅行会社)各社様の規定によります。購入先へご確認いただけますでしょうか。事務局としてはポイント使用に対して特に規制は設けておりません。
サッポロ割を利用できるのは、どんな人ですか?
札幌市内対象宿泊施設でサッポロ割の宿泊商品を購入することでどなたでもご利用いただけます。
未成年者もサッポロ割で購入できますか? 未成年者でもクーポン券をもらえますか。
お子様・乳幼児でも宿泊金額が1泊5,000円以上であればサッポロ割が適用されます。その場合はクーポン券もお渡しいたします。
「サッポロ割」対象商品は購入できる回数に制限はありますか?また、1回に何泊まで利用できますか?
購入回数に制限はございませんが、連泊の場合は5泊までの適用とさせていただいております。
外国人でも利用できますか?
利用可能です。
サッポロ割割引分やクーポン券利用分の領収書は発行してもらえますか?
サッポロ割・クーポン券ご利用とも割引部分への領収書・レシートの発行はできません。差額の支払いが発生した精算分のみの発行が可能です。
コロナの感染拡大に伴ってサッポロ割が中止になることがありますか?中止となった場合のキャンセル料はどうなりますか?
国の「新型コロナウイルス感染症対策の基本的対処方針」等を基に、事業の中止又は一時停止を札幌市が判断する場合があります。その際のキャンセル料はお客様からはいただきません。
サッポロ割を利用して予約をしたが都合によりキャンセルしたい。その際のキャンセル料はどのようになるか?
キャンセル料は宿泊施設又は旅行会社・OTA(インターネット専用旅行会社)の規定により発生しますが、基準となる宿泊代金または旅行代金はサッポロ割割引前の代金となります。
サッポロスマイルクーポンは、アーリーチェックインやレートチェックアウトの追加料金に利用できますか?
利用できません。サッポロスマイルクーポンは宿泊代金にはご利用できません。アーリーチェックインやレートチェックアウトの追加費用は、宿泊代金の一部となります。
「スマイルクーポン」はいつもらえますか?
予約された事業者(宿泊施設・旅行会社・OTA等事業者)に関わらず、サッポロ割プランでご予約された宿泊施設ごとに、チェックイン時にお渡しします。同施設で連泊する場合もチェックイン時にまとめてお渡しします。なお、スマイルクーポンの受け取り方法は宿泊施設ごとに異なりますので、ご予約いただいた宿泊施設に直接ご確認ください。
サッポロ割割引分やクーポン券利用分の領収書は発行してもらえますか?
サッポロ割・クーポン券ご利用とも割引部分への領収書・レシートの発行はできません。差額の支払いが発生した精算分のみの発行が可能です。
クーポン券は市内で乗降車するタクシーで利用可とあるが降車も市内でないといけませんか
札幌市事業であることから札幌市内のタクシー事業者をご利用の場合で乗車または降車が札幌市内の場合にご利用いただけます。市外降車については各社の営業走行範囲に準じます。
サッポロスマイルクーポンとはどの様なものですか?
札幌市内でサッポロ割を利用して宿泊の皆様に1名1泊または1室1泊あたり2,000円分のクーポン券を配布します。クーポン券はチェックイン時に配布し券面に記載のチェックアウト日が有効期限となります。札幌市内の宿泊施設内店舗または札幌市内の登録店舗(飲食店・土産物店・タクシー・レンタカー・観光施設等)でご利用できますがお釣りは出ません。クーポンで購入した商品を返品しても返金は致しません。
クーポン利用可能施設について何を見れば、情報詳細が載っていますか?
4月22日を目処に公式ホームページにてご利用可能店舗一覧・MAP等をご案内予定です。クーポン券の表面に公式ホームページのQRコードを記載しておりますのでご利用ください。また利用可能店舗には、ステッカーも掲示させていただく予定です。
クーポン券を転売しても良いですか?
金券ショップに持ち込む、ネットオークションに出品するなど、クーポン券を転売することは固く禁止しております。
クーポン券を譲渡しても良いですか?
クーポン券の「譲渡、転売、換金、払い戻し、再発行」はできません。要綱で固く禁止されています。
クーポン券はいつから、いつまで使えますか?
サッポロ割利用のチェックイン日からチェックアウト日までです。宿泊施設でクーポン券の表面に有効期限を記入しております。受け取る際は必ず期限内である事をお確かめください。期限が過ぎたものや期限が訂正された券を受け取った場合はお使いになれません。万が一期限の記載がない場合、コールセンターにご連絡をお願いします。
クーポン券は一度に何枚利用できますか?
何枚でも利用可能ですが、お釣りは出ませんのでご注意ください。
クーポン券を紛失してしまいましたが再発行してもらえますか?
再発行は承っておりません。
クーポン券で購入した商品は返品できますか?
返品可能かは登録店舗の判断となりますが、返金はできませんのでご了承ください。(※換金行為にあたるため)
地域共通クーポンなど他の割引券と併用できますか?
当事務局としては併用の禁止はしておりませんが、登録店舗によってまたは商品によって併用できない可能性があります。ご利用前に登録店舗にご確認ください。
スマイルクーポンは、宿泊代金に利用できますか?
宿泊代金には利用いただけません。なお、アーリーチェックインやレートチェックアウトした場合の追加料金にもご利用いただけません。
「サッポロ割」「サッポロスマイルクーポン」とはなんですか?(どんな制度ですか?)
新型コロナウイルス感染症により影響を受けた観光産業に携わる事業者への支援、および消費者のみなさまの需要喚起を下支えする目的で、宿泊費用の補填と、市内登録店舗等で使用できるクーポン券を配布する事業です。
事業の目的はなんですか?
新型コロナウイルス感染症により影響を受けた宿泊関連事業者への経済対策、および消費者のみなさまの札幌市内での宿泊需要喚起を下支えすることを目的としています。
事業の実施主体はどこですか?
札幌市です。
他の割引制度とサッポロ割は併用できますか?
一定の条件のもとサッポロ割は他の割引制度と併用できますが、他の割引制度のルールにより併用できない場合もあります。なお、併用するプランの有無については、「サッポロ割」プランを企画する各宿泊業者・旅行会社・OTAごとにより異なります。
「新しい旅のスタイル」や「どうみん割」と併用できますか?
原則、併用はできます。併用するプランの有無については、「サッポロ割」プランを企画する各宿泊業者・旅行会社・OTAごとにより異なります。
コロナウイルスにより札幌市内に行動制限がでた場合どうなりますか?
「サッポロ割」「サッポロスマイルクーポン」どちらの事業も原則休止いたします。行動制限発令期間中は「サッポロ割」「サッポロスマイルクーポン」の対象外となります。
新型コロナウイルス感染症
(COVID-19)に関する情報
©sapporowari.com